Wiresharkにアップデート通知機能が付いてた
パケットをキャプチャしてどんなプロトコルなのか見るのが趣味な人の愛用ツール、Wiresharkにアップデート通知機能が追加されてた。今までは通知されなくてWiresharkのWebサイトを見に行ってバージョンアップしたかを見てた。
Wireshark
Wiresharkは、通信をキャプチャしてパケットを解析することに広く使われているソフトウェアである。最近はFiddlerに勢いがあるもののFiddlerはHTTP(S)に特化しており、Wiresharkのように多種多様なプロトコルに対応していない。WiresharkはFiddlerのようにHTTPSを見るのには一手間要る or 見れない。
アップデート通知
そんなWiresharkにアップデート通知機能が付いた。今までなかったことが不思議。
自動アップデート機能ではない
設定とか引き継いで自動的にアップデートしてくれると期待したが、やってくれるのは
- 最新版をダウンロード
- アップデータを起動
だけだった。
次の画面からは通常のインストーラ起動と同じく、古いバージョンのアンインストール、新しいバージョンのインストールだった。クリック必要。
アップデート通知は1.10.0からの機能
Wiresharkのリリースノートを見たところ、アップデート通知機能は1.10.0から追加されたようだ。
Wireshark · Wireshark 1.10.0 Release Notes
http://www.wireshark.org/docs/relnotes/wireshark-1.10.0.htmlWireshark on 32- and 64-bit Windows supports automatic updates.
"supports automatic updates"と書いてあるが、動作的にはアップデート通知だよねこれ。
さいごに
アップデート通知だけでも地味に便利。ただしWindows版に限る。