iPhone 5の電源ボタンが壊れたので交換してもらった
この記事の通り、
電源ボタンが壊れたiPhoneをなんとかして使い続ける方法 - .@daisuke_nomuraの日記
iPhone 5の電源ボタンが壊れて反応しなくなったため、Apple Storeのジーニアスバーで交換してもらった。
交換するまでの手順
- 近所のApple Storeを探す
- Apple Storeのジーニアスバーを予約する
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/ - iPhoneのバックアップ(iCloud or iTunesと同期)
- 予約日時にApple Storeのジーニアスバーに趣き、「電源ボタンが反応しない」と言う
- 新しいのと交換
自分はApple Store Shibuyaに行きました。
Apple Storeのジーニアスバーでの対応
ジーニアスバーでの対応はこんな感じだった。
- 予約時刻になると「○○様〜」と名前が呼ばれるので、名前を呼んだジーニアスバーの人のところに行く
- 症状を聞かれるので(予約時にコメント書けます)、答える
- 簡単に症状を再現させる(今回はロック解除済みのiPhone 5の電源ボタンを押すだけ)
- 代品を持ってくるので、あとは待つ
注意としては、ジーニアスバーは常時混んでるので、気長に待つこと。ジーニアスバーに椅子はあるが座れないことがあるので、疲れきった時に行かないこと。絶対にiPhoneをバックアップをし忘れないこと。
交換費用
iPhone 5の保証期間内(Apple Careじゃないよ)のため無料。保証期間すぎると有料かもしれないので、事前にジーニアスバーの人に確認しましょう。
このiPhone 5 はバッテリの寿命がヤバい感じだったし、Assistive Touchで電源ボタン故障を凌いでいたので喜びも一入。
さいごに
ジーニアスバーの同じ時間帯の同じテーブルに、同じく電源ボタンが反応しない症状の方が4人も居たんですが、、、